
目次
毎日、だれかを呼びたくなっちゃう♡
シンプルだけど個性を感じるお部屋を作っちゃお!
シンプルでありつつも個性は、出したい!ただシンプルってだけのお部屋じゃ満足できない!そんなわがままを叶えるために「シンプル」で「暮らしているかたの個性を感じる」こだわりのポイントがいっぱいのお部屋をご紹介したいと思います!お部屋を作るときの参考にしてみてね~♡
オトナ空間×差し色
この投稿をInstagramで見る
このお部屋のポイントは「The!オトナ空間」になっていること♡
インテリアを白で統一すると、どうしてもあまーい雰囲気になっちゃいそうで避けている人も多いのでは?
でもね、差し色をうまく使うことでそんなお悩みがズバリ!解消されるんです!
ダイニングテーブルのイスやシーリングライトに黒が使われているから、シックな要素が加わって一気にオトナな雰囲気に格上げ!そして、フロアランプやテレビの前のローテーブル、カゴでできたトラッシュボックスなど、所々に丸みのあるアイテムが配置されているから、温かみがプラスされているところもポイントだよね~♡
コンクリート打ちっぱなし×エネルギッシュなインテリア雑貨
この投稿をInstagramで見る
コンクリート打ちっぱなしの壁って、おしゃれな人が住んでいるイメージ♡
一度は住んでみたい憧れのお部屋だけど、クールになりすぎたり、メンズライクな印象になっちゃいそうって思う人も多いんじゃないかな?
そんな時は!こちらのお部屋のように「自然を感じるものを置く」っていうのを試してみて♡
窓際に置いてある植物が、コンクリートのクールな印象を和らげていて、ポカポカした気持ちの良い朝が迎えられそ♡
壁にかけられたウォールアートは「海岸沿いに住んでいるおうち」から見える景色みたいで、窓がない空間にあたたかい印象をプラスする”上級テクニック”が、さすが!です!こんなすてきなお部屋でゆったりとした休日を過ごしてみたいな~♡
自然のあたたかさを感じる家具×シーリングライト
次にご紹介する、こちらのお部屋は「木材のナチュラルなあたたかさ」を感じるスッキリとしたお部屋♡
小さなシーリングライトがたくさんついているので、キラキラとした明るい印象になっているのも参考にしたいテクニック。作りつけの飾り棚には、お気に入りの小物を並べるワクワク感があってとってもよき◎
こんなお部屋に友達を呼んで、ホームパーティーをしてみた〜い!!!
「わたしもウォールシェルフがほしいな」と思ったあなたに♡
こちらの商品がおすすめです!

ウォールシェルフ ウッドシェルフ 松の木 木製 壁掛け 棚 壁面収納 飾り棚 インテリア 耐荷重20kg ナチュラル 長さ30cm長さ60cm 長さ90cm 奥行き12cm
「でも、うちは賃貸だし…」という人もちょっと待って!賃貸でも使えちゃう棚があるから、ぜひ紹介させて~♡

お部屋の中の空間ってどうしても限られてしまうもの。そんな時におすすめしたいのが、この、突っ張りウォールラック!突っ張り棒を使用して固定するから、”穴あけが不要”で”DIYも不要”なんです!賃貸のひとり暮らし部屋でも簡単に収納スペースが作れちゃうって、とっても便利じゃない?
限られた空間×背の高さが違う家具
この投稿をInstagramで見る
背の低い家具と、背の高いアイテムのバランス空間がすてきすぎる〜〜〜♡
ランプや大きめのラグの使い方がうますぎない?しかも!テーブルの上ってついつい物をごちゃごちゃと置いてしまいがちだけど、ガラス張りのテーブルになにも置かないとこんなにもお部屋が広く見えるなんておどろきです!
「そんなことをいっても、物ってどうしても多くなっちゃうよ〜!」っていう人は、このお部屋のように収納力がある「テレビボード」を選ぶっていうのも参考にしたいポイント♡
生活感を感じる小物は、引き出しの中に隠しちゃお!
グレー×ピンク♡
この投稿をInstagramで見る
グレーで統一されたお部屋が、とっっってもおしゃれすぎる〜〜〜♡
所々にピンクの小物を飾ることで無機質でクールな印象のグレーを、キュートにまとめちゃうテクニックがさすがです…!!
しかも!ふわふわ素材のクッションやラグを飾ることで、お部屋の雰囲気がやわらかい印象になっているから、しっかりリラックスできる空間なのも魅力的♡
こんなお部屋に住んでみたーい!!!
みなさん、すてきなお部屋を見せていただきありがとうございました♡
今回、ご紹介した5つのお部屋は、「シンプルでスッキリとした中に、住んでいるかたの個性を感じる」すてきなお部屋でした!